NScripterの深淵

NScripter/NSLua/Lua5.1/関連プログラム

▼メニュー

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第6回:nil型と真偽値型

前回、新たな2種類の型「真偽値(ブーリアン)型」と「nil型」が出てきた。これまでに登場した「数値・文字列・関数・テーブル」に続く(最後の)主要な型である。 それぞれの型について知っておくべきだろう。 nil型 真偽値(ブーリアン)型 真偽値型とif 真偽値…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第5回:luasub命令を作ろう

そろそろ座学に飽きたでしょ? 予備知識 関数の「もう一つの」記述方法 luasub命令を作ってみよう luasub命令:引数を受け取る luasub命令:受け取った値を処理する LuaからNScripter変数に値を代入する/変数の中身を覗く まとめ 予備知識 関数の「もう一つ…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第4回:Lua5.1入門 連想配列(テーブル)

プログラミングにおける配列 人類と二次元配列 ゲーム用途では NScripterにおける配列 Luaにおける配列(テーブル) テーブルの参照とコピー Luaの「1オリジン」 まとめ プログラミングにおける配列 「複数の変数を一元化して管理できたら楽じゃね?」という…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第3回:Lua5.1入門 関数を呼び出す/ローカル変数

NScripterにおける「命令」 Luaにおける関数(function) プログラミング用語としての「関数」 Lua関数の呼び出し方 値を返す関数 関数を自分で定義する 色々な関数定義の例 ところで:ローカル変数 NScripterにおける「命令」 ①引数=値を受け取る ②何らかの…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第2回:Lua5.1入門 変数の四則演算

変数の宣言、代入、四則演算 ifとfor 前二稿で、「Lua自体のチュートリアルをこなせばNScripterでLuaを扱える」状態になった。本稿ではLuaのチュートリアルに進む。 (……実のところ、Lua5.1それ自体のチュートリアルは公式のガイドブックが一番親切で分かりや…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第1回:もうちょっと導入

NScripterからLuaが呼び出されるタイミング ①「system.luaに記述されたLuaスクリプトが、定義節終了時に自動で読み込み・実行される」 ②「Luaに記述された関数を、NScripter命令として呼び出す」 ③「Luaに記述された関数が、NScripterの特定の動作に反応して…

ゴブリンでもわかるNSLua/Lua5.1 第0回:物事の前提と導入

「NSLuaはわからん」なNScripterユーザーを全員Lua扱える状態に持っていくための記事。ただし、Lua言語自体の初心者向け解説は次ページ以降に書く。 Luaとは? NSLuaとは? それはそれとして Luaとは? プログラミング言語の一種。NScripterに組み込まれたの…